忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊58潜水艦の製作その1~船底接着

まずは、船底を接着しました。少々反り返っているので、輪ゴムで固定させて一晩寝かしました。
i58_2.jpg


PR

次回作は伊58

次回作はAFVクラブの伊58潜水艦を作ろうと思います。スケールは1/350。ざっとパーツをチェックしたところ、船底の凸モールドが気になる以外はなかなか良さそうな出来です。パーツが少ないので早めに完成させたいです。I58_1.jpg





鵜来型の完成!

ようやく完成です。小さいキットなのに完成まで思った以上に時間がかかりました。HPは別に用意しようと思います。

ukuru_20.jpgukuru_22.jpgukuru_23.jpg




鵜来型の製作その12~カッター

カッターと内火艇を取り付けました。ダビットから吊り下げているようですが、詳細の資料がなかったので目だつバンドの工作だけて済ませています。バンドにはコピー紙を使いました。

ukuru_12.jpg







あとは張り線ですが、艦艇模型の初心者にはハードルが高そうです・・・。

鵜来型の製作その11~スミ入れ中

艦橋と舷窓に塗料を流し込んで色をつけました。画像を撮ると、細かいディテールがつぶれて見えるのでスミ入れをしてみます。60c62d31.jpeg